「これから使う」あなたへ贈る まるごと、CellsドライブBy cells3月「何となく設定が難しそう」 「Cellsドライブで何ができるのか知らない」 「お客様にどのように案内したらよいのかわからない」 これまでCellsドライブを活用できていなかった方へ。 本冊子でCellsドライブに対する不...Read More
電子申請「公文書アップロード」で仕事のやり方改革!!By cells4月電子申請利用率が向上している中、最近では多数のユーザーが電子申請しています。電子申請は、もはや❝なくてはならないもの❞と言っても過言ではないでしょう。 電子申請後に取得した公文書は、顧問先にどのようにお届けしていますか?...Read More
被扶養者状況リストの確認は「台帳」でBy sakaguchi8月例年、6月中旬より協会けんぽから「被扶養者状況リスト」が送られてきます。 被扶養者について、 収入が増えていないか 就職していないか などを顧問先に確認する前に、前もって台帳の登録情報でも確認をしておきましょう。 事業所...Read More
大口の顧問契約でもう迷わない!処理効率化のポイントBy sakaguchi10月諦めていませんか?新たな顧問契約 「出来るだけ顧問契約は断りたくない、だけど今は受けられない」 顧問契約を受けたいのに、時間の制約があり顧問契約を断念した経験はありませんか? 社労士事務所を一人で運営している方も、複数人...Read More
今すぐTell Me!! 電子申請「個別更新」機能By cells4月『台帳』V10.00.04のアップデート(2019年1月24日提供開始)により、電子申請「個別更新」機能を搭載しました。 申請後の「状況」把握は一目で 電子申請において、申請後の進捗管理はとても重要です。 『台帳』では、...Read More
提案を後押し!CellsドライブのセキュリティBy cells2月2019年に突入し、年始の慌ただしさも落ち着いた頃でしょうか。 昨年10月からスタートした電子申請API方式。 それに伴い、電子申請API方式では「Cellsドライブ」の設定が必須条件となりました。 そこで、弊社では、電...Read More
電子申請「One shot PDF」機能By cells4月2018年10月10日より、『台帳』V10.00.00のバージョンアッププログラムが配信され、電子申請「One shot PDF 」機能が搭載されました。 「One shot PDF 」機能とは? 電子申請時における「添...Read More
【電子申請】API申請に向けて準備をしましょう。By cells12月『台帳』は、2018年10月からAPI申請に対応します。 API申請の際は、必ず「Cellsドライブ」の設定が必要です。 (※詳しくは、CellsNEWS Vol.10をご参照ください。) API申請に対応すると電子申...Read More
【平成30年から厚年料率変更なし】保険料のお知らせ方法は2通りBy sakaguchi10月厚年料率引上げ終了で保険料通知は従来と変わる? 算定基礎届の提出が終わりましたね。 この後に、等級の変更と保険料お知らせが控えています。 平成29年をもって厚生年金料率の引き上げは終了したので、今年から厚生年金料率変更が...Read More
扶養家族のマイナンバー回収もCellsドライブでBy cells11月2018年8月8日よりCellsドライブの事業所マイページの扶養異動連絡フォームで扶養家族分のマイナンバーを入力できるようになりました。 2018年3月5日以降の社会保険様式では被保険者・被扶養者ともに「個人番号欄」が設...Read More