
新型コロナウイルス感染症の影響で、やむなく休業を行う会社がとても増えてきています。
そこで、事業を継続させるために雇用調整助成金を活用したいというご相談を受ける機会も増えていませんか?
雇用調整助成金の申請に必要なものの中に、
- 「就業規則」
(従業員10人未満で就業規則を作成していない場合) 週所定労働時間等届出書
がありますね。
コロナウイルス対策のため助成金の申請をしたいけれど「就業規則のない」顧問先に、
「(労働者有利な内容ではありますが)厚生労働省のHPに様式がありますよ」
と案内をしていませんか?
『社労士が就業規則を手掛ける時間がない。かと言って厚労省の様式をそのまま顧問先に案内するのは不親切のような気がする。』
そんな時は、「台帳」就業規則(wordファイル)の出番です!
「台帳」の就業規則は、厚労省のHPで公開されているものと中身は同じですが、変更箇所にコメントが入っているので編集する人にとって親切です。
開いたワードファイルで、変更の必要なところはコメントが入っており、変更箇所が明確になっています。
こちらのwordファイルを画面左上の「ファイル」→「名前をつけて保存」でデスクトップ等に保存します。
その後、顧問先へデータでお渡しください。