マイナンバー個人番号登録・変更届の申請方法お問い合わせ内容 個人番号登録・変更届はどこから作成できますか。また、マニュアルはありますか。 回答 『台帳』にて個人番号登録変更届出書の届出作成ならびに電子申請が可能です。 (『台帳』...
その他会社情報の「給与締日支払日」は何に反映されますか?お問い合わせ内容 会社情報に登録する「給与締日支払日」は何に使用していますか。 回答 離職票や賃金月額登録の賃金支払対象期間などに、デフォルト表示として使用しています。
Q&A事務組合名で電子申請する際「社労士記載欄」が空欄になるお問い合わせ内容 事務組合として得喪の手続きなどをする際、「社会保険労務士記載欄」が空欄になってしまいます。 回答 台帳では、電子申請データを作成する際、提出代行証明書を「利用しない」(添付しない)を...
Q&A算定基礎届で給与の遅配などの場合の作成方法お問い合わせ内容 給与の遅配やストライキによる一部賃金カットなどが生じた場合、算定基礎届(定時決定)はどのように処理すればよいでしょうか。その月の給与も一部は支給されて、給与データに登録してはいますが...
Q&Aマイナンバー利用履歴の保管期間・保管可能件数を知りたいお問い合わせ内容 マイナンバー利用履歴(システムログやマイナンバー取扱状況記録簿)は何年間保存されますか。何件まで保管できますか。 回答 保守契約をご継続いただく限りずっと保存されており、閲覧可能です...