Q&A算定基礎届で「総括表へ」をクリックすると「実行時エラー9 インデックスが有効範囲にありません。」というエラーが表示さ...お問い合わせ内容 算定基礎届にて総括表を開こうとすると「実行時エラー9 インデックスが有効範囲にありません」とメッセージが出て、「終了」をクリックすると総括表に事業所情報などが読み込まれていません。 ...
Q&A算定基礎届で8月、9月の月額変更予定者の報酬月額を空欄にすることはできますか?お問い合わせ内容 日本年金機構のホームページによると、算定基礎届を紙で提出する際、8、9月月変予定の人は、備考欄に月変予定の旨を明記するとともに、報酬月額等を空欄にするとの記載があります。 台帳では、...
Q&A事業所台帳を年次更新した後、月変や離職票作成のため前年度の給与データを修正したいお問い合わせ内容 事業所台帳を年次更新しました。月額変更や離職票作成のため前年度の給与データを修正したいのですが。 回答 給与データ変更対象が少数の場合は、事業所ファイル起動→個人情報右の給与データ入...
Q&A資格取得・喪失連絡票の元号は変更できますか?お問い合わせ内容 台帳V10.00.07で健康保険厚生年金保険資格取得・喪失連絡票を作成しました。台帳サポートページの案内に沿ってWindowsUpdateも行いましたが、表示は「令和」に変わらないよ...
Q&A<2019年4月以降>70歳到達届の提出についてお問い合わせ内容 70歳到達した被保険者がいます。2019年4月より届出が一部省略できるケースがあるとのことですが、70歳到達の前後で標準報酬の変更に該当するので手続きを行わなければなりません。届出を...