コラム

Column

【書籍紹介】まる分かり2019年施行入管法 ~特定技能資格の創設~

人材を確保することが困難な産業分野に属する技能を有する外国人の受入れを図るため、新たな在留資格に係る制度を設け、基本方針・分野別基本方針の策定、外国人が本邦の受入れ機関と締結する雇用に関する契約ならびに受入れ機関が外国人に対して行う支援等に関する規定を整備すること等を目的として法改正がなされました。 本書…

消費税率変更に伴う価格改定予定について(2019年10月~)

平素はセルズソフトをご愛顧いただきありがとうございます。 2019年10月より消費税が8%から10%へ改定が予定されています。これに伴い、弊社の製品価格および保守契約料についても予定通り実施された場合、下記の通り消費税率の変更いたします。 また時期が近づいてまいりましたら、順次、価格表記について変更して…

【5月開催報告】セルズCafé『台帳』活用座談会

2019年5月17日(金)、セルズCafé『台帳』活用座談会を弊社銀座オフィスにて開催しました。 今回のテーマは、Cellsドライブの「基本のキ」。初級編を中心に展開しました。 東京・神奈川・埼玉から8名の台帳ユーザーが参加してくださいました。 開口一番「毎回すぐに満席になってしまうから今回は…

【満員御礼】台帳WEBセミナー 年度更新丸ごと攻略!

満員に達したため、フォームを閉めさせていただきました。 またの開催をお待ちくださいませ。 2019年版 台帳で始める、年度更新丸ごと攻略! 6月から7月中旬は、労働保険年度更新と算定基礎届の提出時期が重なるため 社労士業務の中では繁忙期とされています。 台帳を活用して、効率的に労働…

【書籍紹介】[社長の裏技]年金をもらって会社にお金を残す

"9割"の社長が知らないトクする在職老齢年金のもらい方 「社長の年金」解説本の第3弾にあたる本書では、65歳からの社長の年金に焦点を当てて解説しています。 社長の年金の中で最も複雑でわかりにくく、誤解している人が多いのが65歳からの年金です。   正しい知識をもっているかどうかで、もらえ…

セルズソフトの「令和」元号対応について

2019年5月より和暦は新元号に改まります。 セルズソフトで新元号に対応するには、ソフトバージョンアップ(下記参照)と、お使いのパソコンのMicrosoftUpdate(2019/4/26頃より順次配信を確認)、Microsoft Officeの更新のいずれもが必要となります。 台帳 …

GW連休期間にかかるお支払い期日について

平素はセルズソフトをご愛顧いただきありがとうございます。 先般よりご案内しております通り、4月27日(土)より5月6日(月・祝)の間は、弊社では休業日となります(休業期間のご案内はこちら)。この期間中は、金融機関についても概ね休業となることが伝えられています。 弊社のソフト費用・保守契約費用は通…

【障害復旧情報】弊社オンラインショッピングサイト(2019.4.22)

平素は、弊社ソフトをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 弊社が利用しているオンラインショッピングサイト(カラーミー)は4月22日10:00現在、障害が発生しておりご覧いただけない状態です。 ご注文について クレジットカード決済をご希望の方は、恐れ入りますが、オンラインショ…