栃木県社会保険労務士会主催 電子申請研修会に参加しました!

セルズの土肥です。
2019年4月19日(金)に栃木県社会保険労務士会主催の電子申請研修会に参加しました!

当日の概要

  • 開催日時:2019年4月19日(金) 
  • 開催会場:パルティとちぎ男女共同参画センター 
  • 当日のプログラム:
    (1)栃木県会会員様による講義     13:30~15:00
    (2)電子申請業務ソフトデモ      15:15〜16:45

栃木県会会員様による講義にてe-Govサイトでの電子申請についてお話があったようで、ソフトを使用した場合は電子申請がどれだけ簡単になるのかというご質問が多かったです。
ソフトを使って電子申請する場合は、申請の都度「提出代行証明書」を添付する必要はございません。
また、個人情報は一度登録しておくと、それ以降は使いまわして様々な電子申請が可能です。

その他にも「台帳」を使った電子申請のオススメ機能として、「One shot PDF」機能がございます!
電子申請時における「添付ファイル」のPDFの作成・添付作業の効率化を実現した機能で、ブースにお立ち寄りいただいた先生方からも評判がよかった機能になります☆
詳細は下記リンクよりご覧ください!

その他にもブースでご好評いただいた機能は、下記リンクをご確認くださいませ。
年齢到達予定チェック機能はこちら
公文書チェック機能はこちら

当日は時間の制限もありましたので、お伝えしきれていない部分がたくさんございます。
活用方法についてご興味をお持ちいただいた方は遠隔デモ(新規のお客様のみが対象となります)にて
お申込みいただければ、マンツーマンでご説明させていただきます。
ご興味のある方は、下記よりお申込みください!

また、当日の特典は下記2点でした!
両方とも顧問先との説明に使用できるツールです!

当日の特典

<働き方法案 運用対策10連発!!>(台帳ユーザー、ご購入いただいた方向け)
<有給休暇付与プレゼンツール>(ブースにお立ち寄りいただいた方向け)

社労士会や支部の研修、有志による勉強会講師、承ります。

企業と社会保険労務士の関係が時代の変革とともに変化し、高度なセキュリティ対策が求めれている今、業務の電子化・インターネット化は必須です。しかし、厚生労働省管轄の電子申請利用率は10%未満、司法書士や税理士などの業界と比べると、まだまだ多くの課題があります。
弊社は、社労士法人を併設しています。社労士事務所の日常業務や、業務ソフトの効率的な使い方、顧問先との関係性を常に研究し、在宅勤務制度やチャットによるコミュニケーションを取り入れ、社労士事務所の「働き方改革」を自ら実践しています。
私たちは、各都道府県の社会保険労務士会や支部の電子申請、マイナンバー関連の研修依頼は、積極的に受託しています。社労士会や支部の研修担当さま、研修や業務ソフトメーカーのイベント等でご相談等ございましたらお気軽にご連絡ください。

終わりに

この度は弊社をお呼びいただきまして、誠にありがとうございました。
普段はお会いできない先生方とお話させていただく貴重な機会をいただき、中には「セルズさん応援しています!頑張ってください!」と温かいお言葉を掛けてくださったりと、とても嬉しかったです。
当日お越しいただきました先生方、またこのような研修会を主催していただきました栃木県会の皆様、本当にありがとうございました。