Q&A雇用保険の申請作成時、該当の社員が表示されないお問い合わせ内容 雇用保険の資格取得、喪失などの手続きをする際、該当者が出てこないことがあります。 回答 資格取得届の場合、個人情報に取得年月日が入っているか確認してください。 育児休業給付の申請や、...
Q&A外国人のフルネームが長くて電子申請できないお問い合わせ内容 外国人のフルネームが長い場合、個人情報にそのまま登録すると文字数超過で電子申請できません。 回答 電子申請の場合、氏名やそのフリガナなど各項目にはe-Govが定めた文字数の制限があり...
Q&A台帳で「基礎年金番号重複取消届」は作成できますか?お問い合わせ内容 基礎年金番号重複取消届は台帳で作成できますか? 回答 書式集から作成できます。 台帳MENUの処理ファイルから書式集を選択し「開く」をクリックします。 グループから社会保険を選択し、...
Q&A「入社連絡票」で項目の追加や削除などの編集はできますか?お問い合わせ内容 「入社連絡票」に項目を追加したり、新たにシートを追加することは可能ですか? 回答 入社連絡票では、項目を追加したり、削除することはできません。 ですので、セルや行列の削除、挿入は実行...
Q&A離職票の電子申請時、「雇用保険番号が入力されていません」というエラーが表示されるお問い合わせ内容 作成した離職票を読み込んでから『e-gov』ボタンを選択し、電子申請しようとすると「雇用保険番号が入力されていません」とメッセージが表示されて電子申請が出来ません。 回答 離職票の保...