Q&A個人情報の離職理由を追加・編集することはできますか?お問い合わせ内容 個人情報に登録する「離職理由」の選択肢は台帳にあらかじめ設定されているようですが、これを追加または編集することはできますか。 回答 台帳MENU(起動画面)の「事務所情報他」から編集...
Q&A過去の公文書をもう一度出力したいが申請案件が表示されていないお問い合わせ内容 過去に印刷済みの公文書を再度出力したいのですが、申請データ一覧から既に見えなくなっています。 回答 現在、申請データ一覧の表示件数は300件を上限としており、確認したい案件が見えなく...
Q&A社労士登録番号(社労士コード)の確認方法お問い合わせ内容 「台帳」の社労士事務所情報に「社労士登録番号(社労士コード)」を入力する欄があります。 「社労士登録番号(8桁)」は何を確認すれば良いですか。 回答 1. 社労士手帳を...
Q&A月額変更届の「昇給・降給の理由」はどこから登録できますか?お問い合わせ内容 月額変更届の右端にある「昇給・降給の理由」はどこから入力すればよいでしょうか。 回答 画面を右へスクロールしてみてください。 「昇給・降給の理由」欄があります。 「日数等入力」フォー...
Q&A月額変更届の「6.その他」の内容はどこから登録できますか?お問い合わせ内容 月額変更届の備考欄にある「6.その他」の内容はどこから登録できますか。 回答 画面を右へスクロールしてみてください。 「備考(その他)」欄があります。 「日数等入力」フォームから入力...