Q&A雇用保険の資格喪失届で「国籍欄が不正です」「在留資格欄が不正です」というエラーが表示されるお問い合わせ内容 外国人の手続きをします。雇用保険喪失で、被保険者選択ボタンをクリックし、氏名を選択してOKをクリックすると「在留資格欄が不正です」となります。 回答 個人情報フォームで、国籍や在留資...
Q&A賃金ファイルで基本給から逆算して出勤日数(出勤時間)を表示させる方法賃金ファイルで出勤日数(出勤時間)が不明の場合、 基本給から逆算して出勤日数(出勤時間)を表示させることができます。 賃金ファイルを起動し「基本情報」をクリックし、 基本情報の設定から「計算設定」をク...
Q&A賃金ファイルで日給者・時給者の基本給を自動計算することはできますか?日給者・時給者の基本給は効率的な入力のため、自動計算を設定することができます。 下記の操作で設定します。 基本情報から計算設定をクリックします。 基本給タブの「基本給(基本給(日給、時間給)を計算によ...
Q&A扶養家族の「抹消日」には税法上の扶養の場合も入力しますか?お問い合わせ内容 扶養家族の抹消日ですが社会保険の扶養からはずれていても税法上の扶養である場合があります。その様な場合には抹消日は入れない方がいいでしょうか? 回答 台帳では税法上の扶養についての加味...
Q&A個人情報で「税のみ扶養対象」が表示されないお問い合わせ内容 個人情報の「扶養家族」タブで「税のみ扶養対象」の設定が表示される事業所と表示されない事業所があります。何が原因なのでしょうか。 回答 Cells給与との連携設定をしている事業所では「...