法改正/ソフトバージョンアップ・リリース情報

本ページでは社労士業務に関連する今後施行予定の主な法改正事項と、セルズソフトのバージョンアップ情報をまとめております。
改正事項の顧問先への周知や、今後の業務予定にお役立ていただけますと幸いです。

法改正情報

《2023年度施行予定》
『労働基準法』
給与の資金移動業者の口座への支払い(デジタル払い)が可能に

『年収の壁・支援強化パッケージ』
助成金等の拡充により、短時間労働者が「年収の壁」を気にせず働ける環境づくりを支援

《2024年度施行予定》
『労働基準法』
建設事業、自動車運転業務等の時間外労働の上限規制についての適用猶予廃止

『労働基準法』
労働契約締結・更新時の労働条件明示事項に就業場所等が追加

『障害者雇用促進法』
障害者の法定雇用率が2.3から2.5%に引き上げ

『障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律等の一部を改正する法律(障害者雇用促進法等)』
障害者の働き方の選択を支える「就労選択支援」の創設、短時間就労の精神障害者を障害者雇用率への算入

年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律(厚生年金保険法)
短時間労働者に対する厚生年金保険、健康保険の適用範囲が従業員数51人以上の事業所に拡大

『年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律(確定拠出年金法)』
企業型確定拠出年金の拠出限度額が確定給付企業年金の掛金に応じて決定可能に

『年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律(確定拠出年金法)』
iDeCo拠出可能額が一律27,500円から他制度掛金等により変化する形に変更

◆セルズがまとめた2023年以降の法改正ポイント◆

画像下のボタンをクリックすると、本資料のダウンロードをお申し込みいただけます。

2023年以降の法改正ポイント資料のお申し込みはこちら

バージョンアップ情報

※バージョンアップ内容・時期については、予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。

台帳

リリース情報

【2023年9月28日】
Ver11.00.10リリース
・雇用保険関係手続のエラーチェック機能追加にともない、被保険者番号を「9999-999999-9」とする機能を追加
・36協定届/選択式による公文書アップロードに対応
・処理ファイル「残業対策」令和5年10月からの最低賃金に対応
・個人番号登録・変更届の様式変更に対応

今後の予定

【2023年10月11日】
扶養控除申告書をパスワードによるダウンロード形式にて提供しました。詳細は下記をご確認ください。
令和6年分扶養控除申告書および、令和5年分の各種控除申告書の提供開始

Cells給与

リリース情報

【2023年11月9日】
Ver9.45リリース
・令和5年分年末調整に対応
・令和5年版国税庁年調ソフトのデータ取り込み機能に対応
・2024年への年次更新に対応

今後の予定

【2023年12月中旬予定】
「eLTAX用給与支払報告書CSV作成」機能は、12月中旬頃にパスワードによるダウンロード形式での提供を予定しております。

最適給与クラウド

リリース情報

【2023年10月4日】
・令和5年10月からの最低賃金改定に対応

今後の予定

未定です

最適給与Excel版

リリース情報

【2021年4月27日】
※最適給与Excel版は、2021年4月版をもって提供終了いたします

今後の予定

なし

うりあげ君

リリース情報

【2023年4月18日】
Ver9.01リリース
・インボイス制度に対応
・Microsoft Office(Excel) 2013の対応終了

今後の予定

【2023年11月下旬予定】
インボイス制度に対応した請求書Jを新たに追加

一人親方

リリース情報

【2023年10月24日】
Ver3.11リリース
●インボイス制度に対応
・マスターの「組合情報」に適格請求書発行事業者の登録番号の入力箇所追加
・納入通知書/領収書等に適格請求書発行事業者の登録番号を表示

今後の予定

未定です

セルズソフトの動作環境はこちら