「台帳」バージョン情報

バージョン

Ver10.00.10

(リリース日:2019年08月06日)

バージョンの確認方法はこちら

労災保険新様式(2019年5月以降様式) に対応

労災保険新様式(2019年5月以降様式) に対応
労災保険関係の2019年5月以降様式(令和対応様式)に対応しました。
※日付・時間等の表記を「00」から「0」に統一しました。
(行政に一桁でも受け付け可能であることを確認しております)

新健康保険新様式(2019年5月以降様式) に対応

新健康保険関係の2019年5月
新健康保険関係の2019年5月以降様式(令和対応様式)に対応しました。

令和1年8月からの基本手当日額の変更に対応

令和1年8月から雇用保険の基本手当日額が下記の通り引き上げられました。
詳細はこちら

(1)  60歳以上65歳未満 
                7,087 円 → 7,150 円 (+63円)
(2)  45歳以上60歳未満
                8,260 円 → 8,335 円 (+75円)
(3)   30歳以上45歳未満
                7,505 円 → 7,570 円 (+65円)
(4)   30歳未満
                6,755 円 → 6,815 円 (+60円)

【関連処理ファイル】
・出産と育児
・育児介護休業給付
・雇用継続給付
・業務日誌内の基本手当

その他の変更内容

  • 処理ファイル”年度更新”の事務組合機能を廃止しました。事前告知内容はこちら
  • 処理ファイル”事務組合”・”事務事務組合一括有期”の納入通知書・処理ファイル”事務組合処理”の一部について新元号に対応しました。
    ”事務組合”・”事務事務組合一括有期” : 納入通知書
    ”事務組合処理” : 契約者(集約)番号別→口座振替のお知らせ/納入通知書/労働保険料等領収書、事務組合ツール→賃等報告等印刷→納入通知書

ver.10.00.09で発見された不具合が修正されます

NO 処理ソフト 内容
1 事務組合一括有期 事務組合一括有期で増額減額の保存データを読み込んだ時に、納入通知書シートの99列目を持ってきていない
2 保険料計算 今月の社会保険料 「健保No」をクリックして社員Noに切り替えると、間違ったNoが表示されるケースがある
3 個人番号登録・変更届 個人番号登録・変更届のe-Govをクリックすると「社労士記載欄の作成年月日の年号は必須項目です」とメッセージがでる
4 取得関係 任意特定適用事業所申出書の特定適用事業所同意書(労働組合・労働者代表用)の印鑑を押すすぐ下の文言で「自署」が「辞書」になっている
5 喪失関係 「台帳」雇用保険資格喪失後の期間等証明で、データ作成以降のステップで離職年月日に資格取得年月日が参照されてしまう
6 離職票 「作成」>「続紙」タブ>「用紙申請」にチェックを入れて適用すると、離職年月日が正しく反映されない
7 就業規則 就業規則H31.3月版 目次の冒頭になぜか「(健康診断)」の文字が入っている
8 年金手帳再交付申請書 年金手帳再交付申請書の電子申請で、平成元年生まれの人の生年月日がブランクになり「数字、マイナス符号付数字または小数付き数字以外が入力されています」エラーで返戻となる
9 新労災申請 新労災申請で作成したPDFファイルを開いてみると、右側に意図しない余白ができてしまっている
10 有給管理 新有給管理→社員情報 で、詳細情報を下にスクロールしている間に社員リストから別の人を選択しても、詳細情報の氏名欄が変わらない
11 算定基礎届 算定基礎届の対象データで、社員が1000人以上いると「Worksheet function クラスのmatch プロパティを取得できません」でエラーになる
12 育児介護給付 【処理ファイル:育児休業給付】育児休業給付金支給申請書で入力画面をクリックすると開くフォーム、支給対象期間で「就業時間」が「終業時間」と表記されている
13 育児支援申請 育児休業等申出書作成時、データ入力フォームから「参考データ」ボタンを押すと子が3歳に達する日が終了日として取り込まれる
14 賃金ファイル 賃金ファイルで賞与をシート入力すると社会保険料が自動計算されるが、社保チェックをかけると相違エラーとなる
15 雇用契約 雇用契約無期契約特例計画申請書の保存データ作成時に”パスがみつかりません”のエラーが出る
16 雇用継続給付 高年齢雇用継続給付で電子申請データを作成した際に資格取得年月日が「令和」と表示される
17 電子申請 「取下げ」済みの申請案件が公文書未読に残り続ける
手動バージョンアップの
パスワード請求