
平成31年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書、平成30年度分給与所得者の保険料控除申告書及び、平成30年度給与所得者の配偶者控除等申告書を作成できます。
ダウンロードにつきましては、こちらをご参照ください。
使用方法
- 「作成」ボタンをクリックします。下記フォームが表示されます。
- ①より作成する社員を選択します。社員は複数選択可能です。
- ②より作成する申告書を選択します。
- ③より「個人番号」欄の斜線表示の設定を選択します。
- 既にマイナンバーの提供を受けている社員のマイナンバーを確認し、確認した旨を扶養控除申告書に記載をする場合は、④より「提供済のマイナンバーと相違ない旨の文言を記載」にチェックを入れてください。この取り扱いについては国税庁のQ&Aを参照してください。
※作成についてはA4コピー用紙への枠ごと印刷のみの対応となります。
また、従業員様向けに扶養控除申告書におけるマイナンバー回収方法についての案内をご用意しました。こちらはテンプレートとしてお使い頂けます。
扶養控除申告書画面→「関連資料」ボタンをクリック。
ダウンロードソフト「扶養控除申告書」を利用した「扶養控除申告書のタイミングに合わせてマイナンバーを回収する方法」についてはこちらをご覧ください。
H30扶養控除申告書より社員情報を引き継ぎたい場合
- 「H31扶養控除申告書」フォルダにある”社員情報.xls”ダブルクリックして直接起動します
- 「H30扶養控除申告書」フォルダにある”社員情報.xls”のファイル名を変更後(例 H30社員情報.xls)、ダブルクリックして直接起動します
- ”H30社員情報.xls”内にあるデータをコピーして、”社員情報.xls”に張り付けます
- データ張り付け後、”社員情報.xls”を上書き保存します
- ”H30社員情報.xls”を保存しないで終了し、ファイル名を”社員情報.xls”に戻します
以上で操作は終了です。
※「H30扶養控除申告書」から「H31扶養控除申告書」にファイルの上書きをする事は、エラーの原因となるためお控えいただけますようお願いいたします。
動作環境
- OS : Windows 7, Windows 8.1 , Windows 10
- Excel:2010(32bit版のみ対応)、2013(32bit版のみ対応)、2016(32bit版のみ対応)