- 購入前
-
Q.「Cells給与」を導入しようか検討しています。詳しい資料はありますか?はい、製品資料をご用意しております。
ご希望の方はこちらより資料請求を申し込みください。 -
Q.体験版ソフトはありますか?申し訳ございませんが、体験版ソフトのご用意はありません。
代わりに、ビデオ通話サービスを使用した個別相談を承っております。
実際のソフト画面を用いて操作方法をご覧いただいたり、導入に関する疑問点にお答えします。
個別相談をご希望の方はこちらより「体験デモを申し込みたい」をご選択の上、お申し込みください。 -
Q.Office 365でも「Cells給与」を使用できますか?はい、Office 365でも「Cells給与」をご利用いただけます。
ただし、下記項目に該当する場合は動作保証の対象外ですのでご注意ください。
・ベータチャネル(旧:Insider・Insiderファースト)
・最新チャネル(プレビュー) (旧:月次チャネル (対象指定)・Insiderスロー)
・ストアアプリ版弊社ソフトの動作環境につきましては、こちらをご参照下さい。
-
Q.注文後から商品が手元に届くまでの流れを教えてください。ご注文の翌営業日に商品を発送します。
なお、商品に「請求書(振込先銀行口座記載)」ならびに「郵便振替用紙」を同封いたしますので、
お手元に届きましたらお早めにご入金ください。商品のご注文をご希望の方はこちらからお申し込みください。
-
Q.領収証を発行していただけますか?ご注文の際に、お知らせください。
「配送設定の入力」画面の「備考欄」に「領収書希望」とご記入いただければ、
後日メールにてお送りします。 -
Q.分割払いには対応していただけますか?ご不便をおかけし申し訳ございませんが、分割払いには対応しておりません。
-
Q.現在、他社のソフトを使用しています。「Cells給与」にデータを移すことは可能ですか?個人情報であれば、こちらの手順にて取り込みが可能です。
しかしながら、他社ソフトで計算済の給与データをCells給与へ移すことはできません。
改めてCells給与で計算していただくか、もしくは当年1月~開始月前月までの「課税支給額累計」「社会保険料累計」「源泉所得税累計」を入力すると年末調整は対応可能です。 -
Q.インターネットに繋がっていなくてもソフトは使えますか「Cells給与」をインターネットに接続せずに利用することは可能です。
しかし、常に最新状態の「Cells給与」をご利用いただくために、インターネット回線によるバージョンアップを推奨しております。
詳細はこちらをご覧ください。 -
Q.割引制度はありますか?割引には、「展示会などの特別割引」がございます。
ただし、各種割引の併用は不可となりますのでご注意ください。また、Cells給与をご契約中の社労士の先生から、顧問先様にCells給与をご紹介いただいた場合の「顧問先Cells給与」制度も用意しております。
詳細については、こちらをご覧ください -
Q.Cells給与初回購入時に保守契約の申し込みも必要ですか?初回の導入費用に保守費用も含まれておりますので、別途申し込みは不要です。
-
Q.数年前にCells給与を導入し、現在保守契約していません。この度、保守契約を再開させたいのですが、費用はどうなりますか?これまでに「Cells給与」を導入されたことがあれば、初期導入費用はいただいておりません。
保守契約再開ということであれば、保守契約費用としての33,000円(税込)のみいただいております。保守契約をご希望であれば、こちらから保守契約を申し込みください。
※なお、以前ご利用されていた「Cells給与」のバージョン値が9.15未満の場合は、新たにソフトをインストールしていただく必要があります。
以前のデータを引き続きご利用いただくことはできませんので、予めご了承ください。
- インストールまでの流れ
-
Q.インストール方法を教えてください。当社からインストール用のCDを送付致しますので、
CDをパソコンに読み込ませてインストールしてください。詳細はこちらのマニュアルをご覧ください。なお、Cells保守契約サイトからソフトをインストールすることもできます。
-
Q.パソコンごとにインストールはできますか?可能です。(※ただし、同一拠点内に限ります。)
たとえば、東京と大阪に事務所があり、両方の拠点で利用する等、
別拠点のパソコンにも「Cells給与」をインストールされる場合は、新たに「Cells給与」を購入していただく必要があります。 -
Q.職場と自宅の両方で「Cells給与」を利用することはできますか?2つの方法が考えられます。
1つは、VPN接続(バーチャルプライベートネットワーク接続)によるインターネット回線を経由する方法です。
ただし、VPN接続には特殊な設定が必要となるため、弊社ではサポートを行っておりません。
ネットワーク回線業者などに設定等を行っていただく必要がございます。もう1つは、「Cells給与」をUSBメモリ等にインストールして各パソコンで起動する方法です。
-
Q.バージョンアップはどのように提供されますか。バージョンアップは「Liveupdate」機能で提供しております。
「Cells給与」にて「LiveUpdate」の設定をしていれば、「Cells給与」起動時にバージョンアップの有無をインターネット経由で自動確認し、バージョンアッププログラムがある際に、そのまま自動更新することができます。また「Cells給与」起動画面にご用意しているお知らせや弊社からのメール、HP等で随時ご案内しております。
- サポート関係
-
Q.サポート体制はどのようになっていますか?お電話、Eメール等にて承ります。
当社ホームページのフォームやソフト内から、お問い合わせいただける機能もご用意しています。
繁忙期にはお電話が非常に混み合うため、Eメール、弊社ホームページやソフト内からのお問い合わせをおすすめします。 -
Q.導入後に研修や説明会などで使い方を教わることはできますか?不定期ではございますが、セミナー等を開催しておりますので是非ご参加ください。
イベント情報についてはこちら
-
Q.保守契約更新の流れを教えてください。保守契約が満了を迎える約1ヶ月前に弊社から保守契約更新のご案内を発送させていただきます。ご案内に同封している保守契約更新申込書をご返送ください。
もしくは、インターネット上でも保守契約継続をお申し込みいただけますので、弊社から保守契約更新のご案内を送付させていただいたタイミングで申し込みください。保守契約の申し込みはこちら
-
Q.マニュアルはどのように提供してもらえますか?初期導入時のインストール手順、基本データの作成方法や基本操作については購入時に冊子でマニュアルをお送りします。
また、随時内容を更新しており、ホームページ[Cells給与サポートサイト]で最新のマニュアルをご覧いただけます。各種マニュアルはこちら
-
Q.サポートの営業時間を教えてください営業時間は、9時~17時です。
(ただし、12時〜13時を除きます)
※土日、祝日、夏季・年末年始は休業しております。 -
Q.サポートの待ち時間を教えてください原則的には当日中の回答を心がけておりますが、繁忙期ですと、2~3営業日お待ちいただく場合がございます。
-
Q.保守契約が切れてもソフトを使うことはできますか。ソフトの動作自体は致しますが、バージョンアッププログラムは提供できかねます。そのため、法改正等に対応した最新の状態でご利用いただけません。
また、ソフトのサポートについても提供致しかねます。
「Cells給与」をご利用いただくのであれば、保守契約を継続していただきますようお願いします。保守契約の申し込みはこちら
-
Q.使い方がわからない場合、遠隔操作で教えてもらうことはできますか?当社サポートスタッフが必要と判断した場合のみ、遠隔操作によるサポートをご案内させていただきます。
- ライセンス関係
-
Q.1本の購入で何台まで利用できますか?同一拠点でご利用いただく場合は、何台でもインストールしてご利用いただけます。
たとえば、東京と大阪に事務所があり、両方の拠点で利用する等、
別拠点のパソコンにも「Cells給与」をインストールされる場合は、新たにもう一つ「Cells給与」を購入していただく必要がございます。 -
Q.自社のデータと関与先企業、分けて管理したいのですが追加費用はかかりますか?たとえば、自社の手続き業務を行う用の「Cells給与」と
関与先企業の手続き業務を行う用の「Cells給与」を別々インストールした場合についても追加費用はかかりません。
同一拠点でご利用いただく場合、「Cells給与」を何台でもインストールしてご利用いただけます。